● 最高気温 17℃
● 水温:19〜℃
● 風向:西
● 透明度: 5〜7m
● 潮流:弱〜
● 海況:外海は時化 湾内は良好
------------------------------
1.湾内(マンボウ前)
2.湾内(はまゆう前)
まるで真冬のような西からの季節風が吹いています。
とうぜん西伊豆の海は荒れ気味。
風をさえぎれる場所しか潜れる場所がありません。
今日は大瀬崎湾内2本。
ここはさすがに波一つなく静か、人もとてもすくなくさらに静かです。(^_^)

今日は外海系に色気はいっさい持たず、のんびりダイビングで行きましょう。
透明度はいまひとつ、いまふたつながら快晴の天気のおかげで光が存分に差し込み水中だって気持ちいいくらい。


ネンブツダイやクロホシイシモチ、カゴカキダイも群れていたりでかなり賑やか。
浅瀬に帰ってくると大きなクラゲが!

イボクラゲ?でしょうか。
かなり大きく、色もすごくきれい。中には魚も住んでいました。

2本目は湾内、はまゆうマリンサービスの正面。
ネジリンボウのものと思われるサークルはあったけど、不在なのかひきこもりなのかネジは見えず。
でも、ツバメウオが6匹いました!

写真は1匹ですが。。
ここもひたすらのんびり、差し込む光のシャワーに癒されながら潜るのも本当にワルくないです

楽しかったね〜、のご感想の大瀬崎でした。
今日は海は荒れ模様ながら、抜けるような青空、間近に見える富士山、土肥からの道のりには駿河湾の向こうに冠雪した南アルプス連山も見えました。素晴らしい

すっかり初冬の景色ですね、これは(^^;)
