● 最高気温 11℃
● 水温:17〜18℃
● 風向:東
● 透明度:15〜20m
● 潮流:弱〜
● 海況:はじめうねり大
--------------------
1.カメ根
2.カメ根
今年も12月下旬、2016年もあと数日、
この時期に神子元で潜るのはウチでも初めてです。
今日は神子元付近では風はたいして強くなかったのですが、昨日の強風の残りなのか、他で吹いている影響なのか午前中はけっこうなウネウネ状態。

午前中はこんな感じのウネウネ…
風に関係なくうねりがあるので島のどこへ行っても静かな場所がありません^^;
昼を過ぎた2本目の頃にはそこそこマシになってきましたが。
でも飛び込んでしまえば水はキレイ!
青さもあって気持ちいい〜



水温は17℃台後半くらい、12月下旬としてはそんな冷え冷えじゃないです。
ウエットスーツの人もそれなりの装備さえしていればそれほど冷えないようです。
上がった船上で風を受けると寒いですが船にいっぱいお湯を用意してくれるので助かります!
さて、水中は
「こんな時期なのにハンマーいるんだね」狙い。。
結果から言うとハンマーには会えませんでしたが、海をひろ〜く巡る神子元スタイルを満喫です(^^)v
今シーズンは(ハンマーの関しては)例年よりはかなりシブかったですね。
なにしろ、シーズン中にはしっかりと黒潮本流が伊豆半島に一度も接近しなかったのが大きかったと思います。
黒潮はやっぱり西からドーンと流れて伊豆半島に接近するのがイチバン!
なのに今シーズンは、大蛇行して伊豆あたりを南に大きく迂回し、東(千葉県側)から支流がジョロっと流れてくるくらいでした。(来ないよりはいいけど…)
そのためか、良い状態が来たと思ってもさっぱり続かなかったようです。
来年は頼んますよ、黒潮さん!!!
でも、今日でも大きなカンパチ20匹位の軍団、カメ、イサキやタカベの群、クエなどなど。
さすが神子元!ですね。





また来年、
どんなシーンと遭遇できるかワクワクの海、
そして他では無いほどエリアを広く使う豪快な神子元ドリフトスタイル
そんなダイビングを皆さんに楽しんでいただければと思います!!