● 最高気温 15℃
● 水温:21〜22℃
● 風向:北東
● 透明度:10〜15m
● 潮流:弱〜中強
● 海況:波、うねりあり
--------------------
1.江の口
2.カメ根
朝のうちは西からの風、すぐに北東に変わってみるみる強風に。
今日はまあ神子元のご希望。
ところが海は時化、まずは神子元島の島陰に。
風と波がまだましな島の西側の江の口エリア限定でスタートです。
もちろんハンマーご所望なわけですが、この状況でそれほど望めないということで別の目的ということに。
その結果、なんとあえてウミウシ探しに(笑)
ハンマーが難しいからといってウミウシとはアタシには難易度下がっていませんね…
結果としてはつい中層が気になりろくに集中できずにメンバーさんウミウシ2匹ヒラムシ1匹、自分1匹 ^^;



2本目は多少波も落ち着きカメ根へ!
いい感じに上げ潮も流れていて(でも流し過ぎちゃいけない!?)ついハンマーを(中途半端に)狙ってしまいます。
遠くを見ながら根待ちしているとメンバーさんきれいなサクラミノウミウシ発見!




ハンマーも見つけられず、ウミウシも見つけられず。。
中途半端に二兎を追って敗れ去った感じです(>_<)
まあ、快調な上げ潮ドリフトで
イサキやタカベの群れ、カンパチ君たち、コブダイ、テングダイ
そこらへんは神子元らしいダイビングでした!
もっともウミウシ探しは神子元以外でやっても多分こんなものです。
海から上がると寒いですが、船にお湯を積んでくれているので助かります。
水温はまだ22℃、透明度も良好です。
こんなテイタラクな神子元ウミウシさがしガイドでなんですが、内心意外と楽しかったかも(^^)v
今年も冬に入りましたね。
神子元遠征もまだあるかな?ないかな?