● 最高気温 15℃
● 水温:21〜22℃
● 風向:北東
● 透明度: 20〜m
● 潮流:中〜
● 海況:良好
------------------------------
1.フトネ
2.白 崎
今日は朝から真面目に器材のメンテナンス、
レギュレーターをバラバラにして、超音波洗浄機に放り込んで…
と思っていたら電話が鳴って「海がまた綺麗になってますよ〜❗」
そう言われると行かないのも悔しいじゃないですか(^.^;
出港は30分後くらいとか言われてそそくさとバラしたレギをそのままにイワシハウスを飛び出しました💦
さて、今日の海は
水温がまたすこし上がってダイコンで22℃台に!
しかも真っ青!!
なぜ、12月の中旬になってこの海??!!
フトネの深い場所ではハナダイがスッゴイ大群、まさに花吹雪です\(^o^)/
本体ではスズメダイにキンギョハナダイ、一応黄色バージョンのクマドリカエルアンコウもチェック。
この分なら湾内もきれいだろう、ってことで続いて白崎に。
飛び込むと水底までクッキリ、「ここはどこ?」
トビエイ、セトリュウグウウミウシ、カミソリウオ、フリソデエビなどいましたが、
最近マイブームのいつもとすこし違うエリアのエダサンゴ群生、広くて明るくて、まだこの水温なので南の海から来た沢山の種類のチョウチョウウオたちがそこここに普通にいるんだからおどろく年です。


まさに(師走にして…)絶好調になっている西伊豆の海です!