● 気温:最高気温 10℃
● 水温:16〜℃
● 風向:西強風
● 透明度:6〜8m
● 潮流:弱〜
● 海況:湾内もそれなりに風波あり
------------------------------
1.白 崎
2.白 崎
今日も今日とて西風ビュービューです(--;)
さすがの田子の湾内も潜れるのはほぼ白崎のみ。
本日のゲストYさんも5mmウェットスーツ。
どうしてみなさんこうもチャレンジャーなのでしょう(苦笑)
しかもウェットスーツの上から着られるように用意した大き目のベストも
結局「いらなかったわ」
だって…
さて、海のことはご案内したサカエからの報告です。

白崎の水は時化の影響で白っぽくはありますが、いつもとたいしてかわらない感じ。
水中より風が吹きまくる船上のほうが寒く感じるかも。
白崎には人気者ピカチュウ(ウミウシです)が増えてきたとの情報で見てきたそうです。

その気でさがせばもっといるみたいです。
この時期らしくマトウダイが目に付きます。
エダサンゴ群生には大きなヒラメやソラスズメダイ群れ、
トノサマダイやトゲチョウチョウウオの幼魚など南の魚が見られたそうです。

次第に減ってくる南の子達、自然のサイクルとは言え不憫になってしまいますね。
今日はダイビング後に田子DCでカニ味噌入りの温かいお味噌汁をいただいて体の中からホクホクに!(^^)!
昼食はよく行く「やぶ誠」で美味しいお蕎麦でした(^^)