● 気温:最高気温 26℃
● 水温:22〜27℃
● 風向:北東
● 透明度:7〜20m
● 潮流:中〜
● 海況:波けっこう〜そこそこ
------------------------------
1.江の口〜
2.江の口〜ジャブ根
3.江の口〜ジャブ根
今日は本当は違う場所でのダイビングを予定していたのですが、ナサケナイことにメンバーさんはお一人のみ(-_-;)
人数足りず予定変更を余儀なくされて、仕方ないので神子元へ (ん? 誰も本気にしないようですが…)
さて、昨日も好調と聞いて向かった神子元島。
しかし、今日から吹いている北東の風に海面は潮流とぶつかりそこそこ大きな波になっている場所もあります。
そんなわけで、エリアをある程度限定してエントリー。
それでも昨日までの調子ならハンマーもいけそうだな、と考えたのが甘かった…
水温、透明度とも「あれれ…」
魚影の濃さはさすがなのですが、水温も低め、濁りもけっこう、1本目はやっと単体2匹、メジロ2匹…
2本目はイサキの大群、タカベの大群、カンパチなど、でもハンマーは??
いやはやハンマーについては大苦戦、海ってのはホントいつも同じでいてくれない。
でもツライな〜(^_^;)
それでもジャブ根あたりから水は青くなってきます。
後半の青い層ではカマスサワラ編隊、シイラ軍団!

イサキの群れ、下の写真は青い層でのイサキ群れの写真
同じカメラ、同じ設定ですがこれだけ海の色が違います。

そして臨んだ3ダイブ目、
1,2本目同様、風の裏で海面も穏やかな江の口でエントリー、
「お、さっきより青くなったぞ」
少し三ッ根方面を見てからジャブ根方面に大移動です。
そしてジャブ根あたりに来たとき
オッッシャー!!

やや濁った層から見上げたのでやや白くかすんで見えたけど、がんばって下まで入ることができました!

大きいハンマーも混じった50匹以上の群れ!(^^)!




9回2アウトまでヒットも打てずに負けていて、最後のバッターが打った当たりそこねの打球がつよい風に流されてフラフラとスタンドまで行っちゃって完封負けは回避、って感じの今日の神子元。。
やってきてくれたハンマーちゃんたち、ありがたや、ありがたや(^_^;)
今日の動画 ↓
http://youtu.be/406dkFKaFkM
液晶がないので撮っている実感が薄いこと、デジカメにGoProを取り付けているのですぐにそっちに気をとられてビデオ撮影中のことを忘れちゃうこと、
GoProを使うにはまったくもって自分はダメダメ君なようです、ハァ〜(苦笑)