● 気温:最高気温 29℃
● 水温:23〜27℃
● 風向:南東
● 透明度:10〜15m
● 潮流:中〜強
● 海況:良好
------------------------------
1.カメ根
2.カメ根
3.カメ根
またまた神子元(^_^;)、沖待ち3ダイブでした。
ハンマー遭遇の確立は依然好調をキープ、今日はそこにそれなりに「ラクに見れちゃう」が加わってました(笑)
朝イチ便、他船が来る前の「Aポイント」
期待に応えてくれましたぁ。

「Aポイントのハンマーヘッド〜!!」
先日(日曜日)といい、今日といい、2年前の好調Aポイントの姿がありました。
しばらく観賞した後は、ハンマーを後にA劇場を退席、もっと広いエリアでの遭遇を目指します。
激流地帯をずんずん進み、タカベの群れの向こうに
キターッ!!

根性をMAXまで上げて、這って泳いで距離をつめます。
大きいハンマーやメジロザメも混じる大群です。
ハンマーたち追いついて岩陰に身を寄せるとそのまま8分間、ハンマーに囲まれっぱなし!(^^)!
右も左も、上のほうもハンマーだらけ、
夢のような時間です。
もっとも、群れるサメに囲まれて喜ぶのはダイバーくらいなもんですね(笑)


でも、なにもこんな疲れる場所にに行かなくても「Aポイント」にいれば楽にハンマーの大群を見ていられたものをねぇ(苦笑)
ハンマーの写真ばかりでもなんなのでたまには他の写真も。

ハマフエフキ

カメさん
今日は2ダイブ目もAポイントにハンマーはいてくれて(今年は朝の1回しかAポイントで見られなかったりするのですが)最後まで堪能した人も。
ガシガシ行くのはいいけど、久しぶりに上がって頭痛しましたよ(笑)
3ダイブ目は潮の感じが変わってしまい、カメやらメジロ&ハンマーの単体がチョロっと。
でも、朝イチ出陣が功を奏した日でした!
動画はこちら↓ by GoPro HERO3
http://youtu.be/gv8AO1aqRes


近っ!
ハンマー好調な神子元
この状態がいつまで続くか誰にもわかりません。
しばらく続くか、明日で終わりか…
でも、伊豆でこんな光景が見られるなんて!
チャンスは逃したくないところですね(^_-)