● 気温:最高気温 10℃
● 水温:20〜21℃
● 風向:西〜北西
● 透明度:15m〜20m!
● 潮流:1〜2
● 海況:良好(外海は波あり)
------------------------------
1.白崎
2.弁天島
今年も残すところあと1週間。
今年最後の3連休(の中日)なんですね。
テレビなどで盛んに寒波襲来と言っています。
さすがに朝はかなりの寒さ、海に行くには確かに「思い切り」が必要かも(^_^;)
でも、海辺に出かけてしまえば気持ちの良いこと(^O^)♪

海の色は昨日辺りからまた青くなっています。
外海は時化ていたので湾内での2ダイブ。
まずは白崎。
飛び込むと「きれい!」
そして「あったか〜い!!」
年末もここに来てまたもや水温20℃を超えるとはぁ!!
白崎では浅場のトサカ類の群生は本当に見事。
中層にはネンブツダイやスズメダイ、ソラスズメが乱舞。

クリアで青い水中は幸せ感でいっぱい。

ツノダシやアカヒメジ、ミツボシクロスズメダイなど伊豆の冬は辛くなる魚たちも元気いっぱい泳いでいます。
2本目の弁天島では波が当たりだし、水面は多少ザブザブしてきましたが、水中は平和そのもの。
のーんびり泳ぐことができました。
今日が2011年の潜り納めになるとは思いますが、
なんか、もったいないくらいの好コンディションです。
この水の状態で外海系のポイントも見たくなってしまうじゃないですかね、ハハ(^_^;)





水温、透明度とも快適でとっても楽しい海でした!
「こんな暖かいなんて。ドライスーツを着て損したっ!」スタッフ I 談
そこまで、ですか…? (-_-;)