● 最高気温 10℃
● 水温:14〜℃
● 風向:北東
● 透明度: 10〜15m
● 潮流:弱〜
● 海況:良好
------------------------------
1.フトネ
2.白 崎
昨日はビュウビュウ吹いていた風も今日はおだやかになり海は静かでした。
寒さは1年のピークの時期なのでしょうがあちこちに春の気配も感じます(^^♪

土肥桜(松原公園にて) 昨日は土肥桜まつりをやっていました。
冬場は海に行く回数がさすがに減りますが、今日はしっかりと外海にも行くことができました。
濁ってしまったと聞いていた透明度も今日は悪くありません。
浮遊物はありますが、良い所は15m見えています。
フトネ本体は離れた場所でタカベが群れていますが、深いエリアにイサキが大群でじゃんじゃん群れていました!


この時期は西風が多いので西伊豆の外海に行けるのはうれしいですね!
2本目は湾内の白崎
こちらも透明度は良好
水温が下がった分、ウミウシがいっぱい。
小さいものが見えないお年ごろのおっさんにも優しい大きさのウミウシもいっぱいいます。
ウミウシファンかどうかはともかく、何かを見つけるのは格別に楽しいものです\(^o^)/


それにしても、珍しいクロクマ(クマドリカエルアンコウの黒バージョン)がまだいるというのも驚きです!
