● 最高気温 29℃
● 水温:26〜29℃
● 風向:西
● 透明度: 15〜m
● 潮流:弱
● 海況:良好
------------------------------
1.黄金崎公園ビーチ
2.黄金崎公園ビーチ
今日は講習の海洋実習最終日。
受講生のKaitoくん、とっても優秀で順調そのもの!

お疲れ様でした! 伊豆は対岸、また気軽においでね

講習じゃない僕達よりいろいろ生物を見て楽しんでいるし

さて、今日の黄金崎、
透明度は青くてバッチリ、水温は上から下まで(15mまでしか行っていないけど)27℃以上、
生物あれこれ、
夏からの黄金崎、こんなに楽しかったんだ〜!!
と再確認です

何と言っても見どころは
アオリイカの産卵

30〜40ハイのアオリイカが集結し近くのダイバーたちなんかおかまいなしに交接、産卵をしています。
ダイバーにぶつかりそうなイカもいたり。
アオリイカは大きいのは80cmあるので本当に大迫力。




その上空(浅場)を見上げるとイワシの大群を追い回す数十匹のシイラたち

もうどっちを見ていいのかわからないくらい。
大きなサメとかの大群に会ったときの楽しさ度合いを数字にして100とすると、
今日ももぜったい100の楽しさです!!
もちろん黄金崎らしい小さな生物もいっぱい(らしいです)…
イロカエルアンコウ、カミソリウオ、ガーデンイール、などなど。
と講習組から聞きました(笑)


僕たちは
1本目93分、2本目70分 アオリイカとシイラの繰り広げるシーンに釘付けでした

動画 ↓